headspring

           

スマートエナジー製品
UPSシステム

UPSシステム
biPOWER-BKP

最大4.8MWまで対応

biPOWER-BKPの圧倒的な強み

  • 信頼性
    • ・リアルタイムで高速制御を行うデュアルDSP技術により、停電時にも常に安定した電力供給が可能
    • ・冗長設計でモジュールの一部に障害が発生してもシステムは継続稼働し、ダウンタイムを最小化
  • 高効率
    • ・ECOモードで最大99%の高効率 を実現し、消費電力と運用コストを大幅に削減
    • ・アクティブPFC技術により、入力力率0.99を達成し、電力ロスを最小限に抑えて環境負荷も軽減
  • モジュール型設計
    • ・UPSを止めずにモジュール交換が可能なホットスワップ機能を対応、メンテナンスがスムーズ
    •       
    • ・必要に応じてモジュールを後から増設できる拡張性と省スペース設計で、無駄なく導入・運用が可能
  •                

    拡張性・メンテナンス性

    全ての構成要素がモジュール構造となっており出力や給電時間を柔軟に構成可能ニーズに応じた最適な提案ができます

                   

    切替時間 0ms実現

    停電・電圧低下発生時のスイッチング時間は0ms。切り替えによる遅延や電圧変動が一切なく、常に安定した電力を供給

                   

    より長時間の電力供給

    蓄電システム・太陽光発電と組み合わせ、常時の脱炭素型ソリューションと停電時の長時間の電力供給を両立する提案も可能

    BCP対策とSDGsを両立するHeadspringの提案

    データセンターや病院、事業所の電力コスト削減や停電対策、UPSの維持負担軽減のため、太陽光発電と蓄電システムを活用昼はグリーン電力、夜は安価な夜間電力を使い、電気料金を削減自動制御で管理コストを抑え、UPSの容量を最適化することで交換・維持費も低減し、安定した電力供給を提供します

    製品仕様

      HUPS2シリーズ
    定格電力 (kVA) 6 10 40 80 120 200 300 400 600 800 1200
    並列可能接続数 最大4台 最大2台 最大4台
    UPSモジュール数 - 2 4 6

    4

    6 8 6 8 12
    入力 配線方法 三相3 線式 3相4線式
    入力範囲 AC 202V

    304∼485Vac

    324∼485Vac

    周波数範囲

    40∼70Hz

    高調波率 5%以下 3%以下 3%未満
    力率

    0.99以下

    出力 配線方法 単相3線式 3相4線式
    定格電圧 208/220/ 230/240 380Vac/400Vac/415Vac
    周波数 50 / 60Hz ±0.1%
    切替時間 0 ms
    力率 1.0
    効率 ECOモード98% オンラインモード96%、 ECOモード99% 97%
    最大出力範囲 110∼125% (1min) 105∼110% 1Hour、110%∼125% 10min
    125%∼150% 1min、150%を超える場合は200ms
    バッテリ 電圧 192 Vdc 240 Vdc 480 Vdc
    台数 16∼20台
    (範囲内で変更可能)
    30∼46台
    (範囲内で変更可能)
    30∼50台
    (範囲内で変更可能)
    一般仕様

    通信対応

    RS232、USB、RS485、SNMP RS485、CAN、NET、WIFI、4G Card、
    バッテリ温度センサー、EMD環境検出など
    RS485、SNMP、DRY CONTACT

    温度範囲

    0∼40℃
    防水

    IP20

    保護機能 出力短絡保護、出力過負荷保護、過温度保護、
    バッテリー低電圧保護、出力過電圧/低電圧保護、ファン故障保護など

    ※ 上記の内容は一部のラインナップのみを記載。 他ラインナップはお問い合わせください (最大4.8MW出力まで対応可能)

    スマートエナジー製品
    UPSシステム

    UPSシステム biPOWER-BKP

    最大4.8MWまで対応

    ホットスワップ対応!デュアルDSP制御の実現と99%の高効率、遠隔監視まで高信頼性 UPSシステム

    biPOWER-BKPの圧倒的な強み

    1. 信頼性
    ・リアルタイムで高速制御を行うデュアルDSP技術により、停電時にも常に安定した電力供給が可能
    ・冗長設計でモジュールの一部に障害が発生してもシステムは継続稼働し、ダウンタイムを最小化
    2. 高効率
    ・ECOモードで最大99%の高効率 を実現し、消費電力と運用コストを大幅に削減
    ・アクティブPFC技術により、入力力率0.99を達成し、電力ロスを最小限に抑えて環境負荷も軽減
    3. モジュール型設計
    ・UPSを止めずにモジュール交換が可能なホットスワップ機能を対応、メンテナンスがスムーズ
    ・必要に応じてモジュールを後から増設できる拡張性と省スペース設計で、無駄なく導入・運用が可能

    拡張性・メンテナンス性

    全ての構成要素がモジュール構造となっており出力や給電時間を柔軟に構成可能ニーズに応じた最適な提案ができます

    切替時間 0ms実現

    停電・電圧低下発生時のスイッチング時間は0ms。切り替えによる遅延や電圧変動が一切なく、常に安定した電力を供給

    より長時間の電力供給

    蓄電システム・太陽光発電と組み合わせ、常時の脱炭素型ソリューションと停電時の長時間の電力供給を両立する提案も可能

    biPOWER-BKPは、停電や電圧低下時にも蓄電エネルギーで重要設備へ安定供給する無停電電源装置ですサーバールームや医療機器など、電源断が許されない環境で信頼性の高いバックアップを提供します。

    データセンター・事業所・通信・病院などに最適!

    BCP対策とSDGsを両立するHeadspringの提案

    データセンターや病院、事業所の電力コスト削減や停電対策、UPSの維持負担軽減のため、太陽光発電と蓄電システムを活用昼はグリーン電力、夜は安価な夜間電力を使い、電気料金を削減自動制御で管理コストを抑え、UPSの容量を最適化することで交換・維持費も低減し、安定した電力供給を提供します

    製品仕様

      HUPS2シリーズ
    定格電力 (kVA) 6 10 40 80 120 200 300 400 600 800 1200
    並列可能接続数 最大4台 最大2台 最大4台
    UPSモジュール数 - 2 4 6

    4

    6 8 6 8 12
    入力 配線方法 三相3 線式 3相4線式
    入力範囲 AC 202V

    304∼485Vac

    324∼485Vac

    周波数範囲

    40∼70Hz

    高調波率 5%以下 3%以下 3%未満
    力率

    0.99以下

    出力 配線方法 単相3線式 3相4線式
    定格電圧 208/220/ 230/240 380Vac/400Vac/415Vac
    周波数 50 / 60Hz ±0.1%
    切替時間 0 ms
    力率 1.0
    効率 ECOモード98% オンラインモード96%、 ECOモード99% 97%
    最大出力範囲 110∼125% (1min) 105∼110% 1Hour、110%∼125% 10min
    125%∼150% 1min、150%を超える場合は200ms
    バッテリ 電圧 192 Vdc 240 Vdc 480 Vdc
    台数 16∼20台
    (範囲内で変更可能)
    30∼46台
    (範囲内で変更可能)
    30∼50台
    (範囲内で変更可能)
    一般仕様

    通信対応

    RS232、USB、RS485、SNMP RS485、CAN、NET、WIFI、4G Card、
    バッテリ温度センサー、EMD環境検出など
    RS485、SNMP、DRY CONTACT

    温度範囲

    0∼40℃
    防水

    IP20

    保護機能 出力短絡保護、出力過負荷保護、過温度保護、
    バッテリー低電圧保護、出力過電圧/低電圧保護、ファン故障保護など

    ※ 上記の内容は一部のラインナップのみを記載。 他ラインナップはお問い合わせください (最大4.8MW出力まで対応可能)

    TOP