Hブリッジを活用した非接触給電(WPT)実験装置
設計
開発
評価
案件概要
非接触給電の実験・評価を行うことが出来るシステムです。
Hブリッジ回路から出力される電圧パルス波形の周波数をPCアプリより操作して使用致します。
共振回路については、お客様の指定したパラメータ通りに弊社にて作成しました。
実際に、受電コイル-送電コイル間の距離を変化させたり、電圧パルス波形の周波数70kHz~90kHzで変化させた際の伝送電力および効率を測定し、そのデータも含めて納品しました。
パワーエレクトロニクスに詳しくないお客様でも、PCアプリで操作するだけで簡単に周波数を変更できるシステムとなっております。
また、似たような案件で、双方向で電力のやり取りを行う非接触給電システムも手掛けたことがあります
案件の流れ
お客様より『非接触給電の実験のためにHブリッジ回路を使用したい』との要望があり、打ち合わせを行って詳細をヒアリングしました。
その後、Hブリッジ回路以外にも必要な製品を紹介し、評価方法についても提案した上で了承をもらい、受注後に開発を進めました。
製品の納品後は、困った際に連絡して頂き、継続的なサポートを行っています。