SiCインバータ実験セット
HEK-INV-E2
概要
SiC 三相インバータとコントローラ、サンプルソフトウェア等を組み合わせて、制御用のAC100V を投入するだけで三相インバータとして動作させられるようにしたセットです。ROHM 製第4 世代SiC-MOSFET を6 個搭載した三相フルブリッジインバータで、最大定格電力18kVA での動作が可能です。24V の制御電源とサンプルソフトが付属します。
特長
- すぐに動作実験が可能なSiCインバータセット
- 電源・負荷への配線のみですぐに実験が可能
- 多数の回路構成・動作条件で実験
- サンプルソフトでチョッパやインバータ動作に切替可能。操作ボードでスイッチング周波数・変調率等を変更
- HSDT-KIT-B併用でソフトウェア開発も可能

仕様
インバータ出力定格容量 | 18kVA | DC800V 時 |
---|---|---|
直流側電圧範囲 | 0V~800V | P-N 端子間電圧 |
交流側最大電流 | 26Arms | U、V、W 端子電流 |
最大スイッチング周波数 | 200kHz | ロータリースイッチによって選択可能 |
最小デッドタイム | 200ns | ロータリースイッチによって選択可能 |
操作スイッチ | トグルスイッチ8 個 ロータリースイッチ1 個 |
|
表示用L E D | 黄:8 個 / 赤:4 個 / 緑:5 個 | |
制御方式 | チョッパ出力 / 単相交流出力 / 三相交流出力 | スイッチにより制御方式が選択可能 |
保護機能 | 交流過電流保護 / 直流過電圧保護 | 保護閾値は基板上の可変抵抗で調整可能 |
制御電源 | AC100V | |
装置サイズ | W: 252mm / D: 167mm / H: 140mm | 三相インバータにコントローラと操作ボードを重ねて配置 |
動作条件設定項目
運転/ 停止 | ゲート出力 / ゲート停止 | |
---|---|---|
回路構成 | チョッパ動作 / インバータ動作 単相出力 / 三相出力 |
チョッパ動作時はU 相のみ使用 単相出力時はU 相とV 相を使用 |
変調方式 | ユニポーラ変調 / バイポーラ変調 三角波キャリア比較変調 / 空間ベクトル変調 |
単相出力時 三相出力時 |
スイッチング 周波数設定 |
10kHz~200kHz | ロータリースイッチにて切り替え可能 |
デッドタイム設定 | 200ns~600ns | ロータリースイッチにて切り替え可能 |
変調率設定 | 0~1 | |
インバータ 基本波周波数 |
2Hz ~ 500Hz |