SiCパワーデバイスの特性評価用回路ブロック 本製品はローム社製トレンチ構造SiC-MOSFETを搭載したハーフブリッジ回路(インバータ一相分)です。SiCパワーデバイスの評価用としては勿論、1台で約7kWの出力が可能なため負荷を用いた試験も実施可能です。 リーフレットダウンロード 概要 ● 本製品はローム(株)トレンチ構造SiC-MOSFET「SCT3030AL」を適用した回路ブロックです。 ● 本製品はSiCパワーデバイス2個、ゲートドライブ回路が搭載されており、基板、ヒートシンク、FANで構成されます。 ● 各SiCパワーデバイスを駆動するゲート信号および電源を外部から入力します。 ● 本製品を使用するためには、別途、外付け電解コンデンサ、24Vおよび5V電源、基板間配線、コントローラなどを準備していただく必要があります。 ● 制御部と主回路部を絶縁した設計となっています。 ● アーム短絡、ゲートドライブ部電圧低下に対しての保護機能を有しており、ゲートパルスパターンが誤っていた場合にも破壊に至りにくい設計となっています。 特徴 ● SiC-MOSFETと絶縁されたゲートドライブ回路、ゲート電源回路を搭載 SiCデバイスの試験環境を簡単に構築することができます。例えば、弱電回路のみでSiCデバイスの動作や試験をすることが可能で、誤動作に大きく影響する絶縁の設計が省略可能です。 ● シンプルでオープンな構造 SiCの特性や周辺回路の動作の確認が容易です。具体的には、テストピンが各部に配置されているので計測しやすく、また装置構成部品が少ないため回路動作の確認が簡単です。 ● 回路図等の設計資料を公開 理論と実動作の両方を検討でき設計リファレンスとして利用することが可能です。また、ユーザ側が用途に合わせて改造することも可能です。 ※ご要望に合わせてカスタムや応用試作も承ります。 用途 研究開発用途 ● SiCパワーデバイスの評価用 ● 磁性材料の評価用 ● 各種計測器の評価用 製品試作用途 ● 製品の試作時に試作製品に組み込むメイン回路として。 製品組込用途 ● 量産製品に組み込むメイン回路として。 仕様(型番:HGCB-2A-401350) 接続例 主なインターフェース Q&A 注文時に、他のメーカのSiCデバイスに交換してもらう事は可能ですか? はい、可能です。別途費用をいただきご対応という形になります。個別にご相談ください。 三相インバータとして組み付けた状態で購入可能ですか? はい、可能です。また、その他にSiCデバイスを搭載した三相インバータも販売しています。こちらをご参照ください。 ゲート駆動回路などの特性のチューニングは可能ですか? 特注ですが対応可能です。また、購入時に回路図が付属されますのでユーザー自身で改造することも可能です。 入力するゲート信号を生成する製品はありますか? コントローラを販売しています。また、センサ基板など周辺機器もご用意しています。詳細はこちらをご参照ください。 アカデミックプライスはありますか? 本製品にはアカデミックプライスがございます。お問い合わせください。 ローム株式会社様WEBサイトにて弊社製品をご紹介いただいています。詳しくはこちらをご覧ください。 お見積もりのご依頼はこちら 受託開発のお問い合わせはこちら 関連商品 回路ブロック(GaN) 組込回路ブロック三相インバータ(SiC) 組込コントローラ